2010年03月25日
メンタルヘルス・チェック ぱぁ~と3
今日の記事は、メンタルヘルス・チェックの第3段です
今回は、問1~問7については、『はい』を1点『いいえ』を0点
問8~問15については『はい』を0点『いいえ』を1点
として、問1から問15までの合計点を集計してみて下さい。
問1 自分の気持ちや感情を理解できている。
問2 自分の気持ちや感情を表現できる。
問3 よく空想・想像する。
問4 映画やテレビ・ドラマを見て、よく泣いたり笑ったりする。
問5 感性や直感を大切にする。
問6 弱音を吐いたり、泣き言を言う。
問7 無駄やルーズなことでも、とりあえず許せる。
問8 負けず嫌いだ。
問9 空腹感があまりない。
問10 他人から頼まれると断れない。
問11 これでもかこれでもかと頑張る。
問12 気持ちやプロセスより、結論や結果を求める。
問13 素直に甘えられない。
問14 他人に共感できない。
問15 身体の不調を自覚しにくい。
いかがでしたか

今回のチェックは、自分の感情や気持ちを伝えやすい性格かどうかをみるものです。
ちなみに‥
平均は7点から11点です。
6点以下の人:心身症になりやすい性格です。日頃から感情を表出しする機会を作り
ましょう。
12点以上の人:理想的なタイプで心身症の心配は余りないです。
感情を露骨に出し過ぎるのも問題ですが、出さずに籠ってしまう方が大問題です。何事も、ホドホド
ですね。

今回は、問1~問7については、『はい』を1点『いいえ』を0点
問8~問15については『はい』を0点『いいえ』を1点
として、問1から問15までの合計点を集計してみて下さい。
問1 自分の気持ちや感情を理解できている。
問2 自分の気持ちや感情を表現できる。
問3 よく空想・想像する。
問4 映画やテレビ・ドラマを見て、よく泣いたり笑ったりする。
問5 感性や直感を大切にする。
問6 弱音を吐いたり、泣き言を言う。
問7 無駄やルーズなことでも、とりあえず許せる。
問8 負けず嫌いだ。
問9 空腹感があまりない。
問10 他人から頼まれると断れない。
問11 これでもかこれでもかと頑張る。
問12 気持ちやプロセスより、結論や結果を求める。
問13 素直に甘えられない。
問14 他人に共感できない。
問15 身体の不調を自覚しにくい。
いかがでしたか


今回のチェックは、自分の感情や気持ちを伝えやすい性格かどうかをみるものです。
ちなみに‥
平均は7点から11点です。
6点以下の人:心身症になりやすい性格です。日頃から感情を表出しする機会を作り
ましょう。
12点以上の人:理想的なタイプで心身症の心配は余りないです。
感情を露骨に出し過ぎるのも問題ですが、出さずに籠ってしまう方が大問題です。何事も、ホドホド
ですね。
Posted by レオ☆ at 16:04│Comments(2)
│メンタルヘルス
この記事へのコメント
8点でした^^
いたってフツーの人です^^
いたってフツーの人です^^
Posted by まめ
at 2010年03月27日 09:53

まめさん、コメントありがとうございます。良かったですね。何事もほどほどが一番ですよね。
Posted by レオ at 2010年03月27日 12:11