2012年04月15日
今日の富士影奉仕
昨日までの雨もやみ、今日は富士山は見えませんでしたが、いいお天気になりました。
僕の車の点検の遅れの都合で、当初の予定から30分程ずらしました。
富士中央公園の枝垂桜も綺麗に咲いていました


そのため、家族連れで遊びに来ている人たちも大勢いました。なので、今回こそは、何人か参加者
が集まるだろう、と期待していたのですが、定刻になっても集まりませんでした

まずは、駐車場周辺および植え込みなどを始めました。始めると、色々なゴミがいっぱいありまし
た。吸殻、お菓子などの包みなど。しかし、今回特に目立ったのが、空き缶でした

公園周辺の歩道や植え込みなどにお酒や缶コーヒーなどがかなりあり、別の袋を用意しなければ
対処出来ない程でした。一般のゴミの量の多さもそうでしたが、いつも以上に多くて一人で行う時間
が凄く長く感じました。

※写真左側が空き缶のみを入れた袋で中央が一般ゴミを入れた袋です。
こんな調子では、富士山が世界遺産になった時、観光客(登山客)が増えたら、それに伴って不法
投棄ゴミも増えるのではないか、と心配です。
2012年04月15日
変更のお知らせ、です
本日、実施する富士影奉仕の変更のお知らせ、です。

(変更前)10時開始
(変更後)10時30分開始
以上のように開始時刻を30分ほど変更させて頂きます。集合場所や清掃場所等には、一切の
変更がございません。今日はいい天気になりました。皆様のご参加、お待ちしております。
2012年04月10日
今期最初の‥
すっかり春らしい陽気が続いていますね。そこで、今期最初の、富士影奉仕を行おうと思います。

開催日 :4月15日(日)
集合場所 :富士中央公園
集合時刻 :9時45分
開始時刻 :10時より
なお、ゴミ袋は僕の方で用意しますので、参加される方は、軍手・火ばさみ・汗拭きタオルを用意
して集合して下さい。
春の心地よい空の下で、賛同者の皆様と影奉仕が出来る事を楽しみにしております。
当日、天候不順などで中止する場合は、当日の9時15分頃までにブログにてアップします。
2012年03月11日
久しぶりの晴れ間でしたが‥
昨日までの雨もやみ、今日は富士影奉仕を久しぶりに行えると意気込んでいたのですが‥
開始時刻になっても、誰一人集まりませんでした

いつもの事だから、と自分に言い聞かせながら始めました。
富士中央公園の駐車場周辺もいっぱい吸殻などのゴミがいっぱいでした


今、消費税の税率をアップさせるか否かが話題になっていますが、こういった不法投棄する
人たちから罰金を徴収するようにして、それを財源にしたら消費税もアップする必要が少しでも
解消されるのではないだろうか、と僕は思うのですがどうなんだろう?富士中央公園に限らず、
国内のあちらこちらに散乱している不法投棄ゴミ。何とかならないだろうか。
2012年03月01日
久しぶりに行おうと思います
寒い時と暖かい時の温度差が激しい日々が続いておりますが、いかがでしょうか?
久しぶりに、富士影奉仕を行おうと思います


開催日 :3月11日(日)
集合時刻:9時50分
作業開始:10時
集合場所:富士市中央公園
なお、ゴミ袋は僕の方で用意しますので、参加される方は、軍手、火ばさみ、(汗
拭き用)タオルを準備して下さいね

小雨程度であれば決行する予定ですが、万が一何等かの事情で中止する場合は、
9時10分頃までにブログなどにてお伝えします。
2012年01月22日
矛盾していない?
今日、富士影奉仕を予定していたのですが、開始時刻になっても全然集まる様子
がなかったので、富士中央公園の駐車場周辺を一人で始めました。
すると、予想以上に目についたのが‥
でした。ちょっと歩いただけでも、かなりの量がありました

さすがに、僕の今の仕事現場の駐車場のように、火の消していない吸殻は一本
もありませんでしたが、量的には匹敵する位でした。
煙草の成分には、発癌性の物質も含まれています。どんなに火が消えていても、
その成分がゼロになる事はあり得ないと思います。東日本大震災で出た基準値以下
のガレキの受け入れさえ拒んでいる人達がいるのに、こういった吸殻等を平然とポイ
捨てして良いのでしょうか‥?
また、富士中央公園は、土日祝日などになれば、子供連れの親子などが大勢来る
場所です。富士市や近辺の富士宮市や沼津市以外からも来ます。また、隣接してい
るロゼシアターも各種イベントも行われています。それに、天気が良いと、本当に、
富士山の眺めも素晴らしい所です。富士山を世界遺産にしよう、と言っているにも
かかわらず、こんな有様です。
普段は、ここは、シルバー人材の人達が清掃をしていますが、ゴミの量も多くとても
完全に綺麗にする事は難しい実態です。それならば、使用者である我々が日々から
ゴミのポイ捨てを撲滅するよう心掛けるべきではないのでしょうか?
がなかったので、富士中央公園の駐車場周辺を一人で始めました。
すると、予想以上に目についたのが‥
煙草の吸殻
でした。ちょっと歩いただけでも、かなりの量がありました


上の写真のゴミ袋の中身の大半は吸殻でした‥

さすがに、僕の今の仕事現場の駐車場のように、火の消していない吸殻は一本
もありませんでしたが、量的には匹敵する位でした。
煙草の成分には、発癌性の物質も含まれています。どんなに火が消えていても、
その成分がゼロになる事はあり得ないと思います。東日本大震災で出た基準値以下
のガレキの受け入れさえ拒んでいる人達がいるのに、こういった吸殻等を平然とポイ
捨てして良いのでしょうか‥?
また、富士中央公園は、土日祝日などになれば、子供連れの親子などが大勢来る
場所です。富士市や近辺の富士宮市や沼津市以外からも来ます。また、隣接してい
るロゼシアターも各種イベントも行われています。それに、天気が良いと、本当に、
富士山の眺めも素晴らしい所です。富士山を世界遺産にしよう、と言っているにも
かかわらず、こんな有様です。
普段は、ここは、シルバー人材の人達が清掃をしていますが、ゴミの量も多くとても
完全に綺麗にする事は難しい実態です。それならば、使用者である我々が日々から
ゴミのポイ捨てを撲滅するよう心掛けるべきではないのでしょうか?
2012年01月18日
久しぶりに‥
久しぶりに、富士影奉仕を実施しようと思います。

日付 :1月22日(日)
集合時刻:9時45分
集合場所:富士中央公園駐車場
開始時刻:10時00分
ゴミ袋は、僕の方で用意しますので、軍手、火バサミ、タオルを用意して下さい

心身症で気分が滅入っている毎日の僕ですが、皆様と一緒に楽しく汗をかこうと
思っています。
なお、雨天などによる中止の場合は、9時15分までに中止の記事投稿をします。
2011年11月19日
明日の天気、どうかなぁ~?
久しぶりに、富士影奉仕を実施しようと思ったら、土曜日の今日は、一日台風のよ
うな陽気‥


天気予報では、明日は大丈夫だと報じていますが、万が一中止の場合は
10時20分頃までにブログとフェイスブックを通じてご連絡します。
それにしても、僕が清掃したいと考えている、富士市商工会議所付近のセンターラ
インは、余りにもゴミの量が多過ぎてとても一人の力では追いつかない程、酷い有
様です。天候に恵まれて、多くの人達の支援の下で実施出来るようにしたいです。
2011年11月15日
久しぶりに行います
しばらく行っていなかった、富士影奉仕を久しぶりに行います。

開催要領
1.開催日 11月20日 日曜日
2.集合時刻 10時45分
3.開始時刻 11時00分から
4.集合場所 富士中央公園トイレ付近
5.清掃場所 人数が少ない時→中央公園周辺
人数が多い時 →富士市商工会議所付近
6.用意するもの ・軍手
・汗ふきタオル
・火ばさみ
◎ゴミ袋は僕が用意します。
当日、僕は、下の写真のビフスを着用して、

皆様の参加をお待ちしております。
2011年09月25日
続ける、ということ
今日は、富士影奉仕の予定を組んでいました。
しかし、開始予定時刻の10時になっても誰一人見えません。
僕は、いつ誰が来てもいいように、待機場所周辺のゴミ拾いから始めました。が、
その周辺だけでも、タバコの吸い殻がいっぱいあり
ました

を拡大し、中央公園の時計台や植え込み、それより奥まで進みました。至る所に
落ちている吸い殻、カップ麺の容器、缶、どこで出たのか解らない壊れた板キレ
などがありました。

富士中央公園の清掃は、普段はシルバー人材の人たちの手で行われています
が、注意しきれないと、語っていました。
僕の仕事現場もそうですが、不法投棄ゴミの多さには呆れるばかりです。殊に
富士山を世界遺産にしようという声は頻繁に聞きますが、ではその周辺をきれい
にしようという声が少ないような気がします。
今日も一人でしたが、続けていこうと思います。