2014年12月26日
来年こそは
こんばんは~
年末でお忙しいところ、ご購読ありがとうございます。癒し(ヒーリング)雑貨のお店の開業準備をしているレオ☆です。
今日の午前中、年内最後の精神内科の受診が終わりました。
まだまだ、完治にはほど遠く、今は仕事休みだから若干違いますが、
勤務中の酷い様態が続いています。
病院の帰りに、二冊のテキストを買って来ました。

以前、勉強したメンタルヘルスに関するものです。以前、あと僅かの差
で、メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種に不合格でした。これを
もう一度勉強しなおして、春の検定に向けようと思います。最近、
フェイスブックなどを見ていると、過去にうつ病などを患った人が
その経験を利用してカウンセラーになった方も見られるようになりま
した。それならば、僕も現在の心身症の経験を生かしていきたいと
思います。そして、将来的には、単に癒し(ヒーリング)雑貨を販売
するだけではなく、カウンセリングも出来るお店にしたいです。
さ~て、今晩も仕事休みなので、少しずつ読んで勉強です。
年末でお忙しいところ、ご購読ありがとうございます。癒し(ヒーリング)雑貨のお店の開業準備をしているレオ☆です。
今日の午前中、年内最後の精神内科の受診が終わりました。

まだまだ、完治にはほど遠く、今は仕事休みだから若干違いますが、
勤務中の酷い様態が続いています。
病院の帰りに、二冊のテキストを買って来ました。

以前、勉強したメンタルヘルスに関するものです。以前、あと僅かの差
で、メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種に不合格でした。これを
もう一度勉強しなおして、春の検定に向けようと思います。最近、
フェイスブックなどを見ていると、過去にうつ病などを患った人が
その経験を利用してカウンセラーになった方も見られるようになりま
した。それならば、僕も現在の心身症の経験を生かしていきたいと
思います。そして、将来的には、単に癒し(ヒーリング)雑貨を販売
するだけではなく、カウンセリングも出来るお店にしたいです。
さ~て、今晩も仕事休みなので、少しずつ読んで勉強です。
2012年07月22日
決して、諦めない
もうすぐで、今の会社に入社して4ヶ月近くになります。
一刻でも早く開業のための自己資金を貯めようと、昼夜逆転の生活(今、定期的に通っている病院
の先生の言葉)に飛び込みました。
今日は、天気が良ければ外出する予定でしたが、生憎の空模様だったので、ゆったりとした時間の
中で色々考えてみました。考えると言っても、自分のお店を構えると言う目標を断念する、という意味
ではありません

ネットで検索したり、今迄に読んだ本を読み返したり、横になって静かに物思いに耽ったりしたり。
ふとした時に、今の僕にふさわしい画像を見つけました。

つい最近も、昨年の個店開業セミナーで一緒だった一人が開業しました。一部からは、僕のお店
がいつオープン出来るか断言するよう言われる事もあります。確かに、目標達成期日も重要な事
ですが、今の僕には、決して、諦めない気持ちの方が大事だと思います。
精神的に落ち込む時もあるだろうけど、そんな時は、上の画像を思い出して立ち上がっていこうと
改めて決心した今日でした

2012年02月12日
今日も‥
今日もイメージトレーニングしながら寝ます


自分のお店が構えるコトが出来たシーン。
自分のお店が大繁盛しているシーン。
多くの人達と癒しと幸せなどを分かち愛っているシーン。
どれでもいいよね。どれも叶ったら嬉しいものばかりだし

何たって夢には制約もないんだし。邪魔する人もいないし。
存分に夢を楽しんで、叶ったと自分に言い聞かせよう。
2012年01月02日
今年こそは‥
昨年も実現(達成)出来ず、悔しい思いをしたものがいっぱいあります

長年達成出来ないでいると、悔しさを通り越して焦りばかりが出て来てしまいがち
です

昨晩は、初夢というより、一刻でも早く叶えたいという一心でした。色々な成功本
などに記されていますように、既に叶ったかのようになりなさい、というのを日々実践
していこうと思います。目標実現には、行動も必要ですが、メンタル面も鍛えていか
ねばと思います。

2011年10月04日
やっぱ、いいなぁ~
ついちょっと前に仕事帰りに立ち寄ったセブンイレブンで買った本。

島田市から清水までのステキな雑貨屋さんを紹介している本です。
どのお店も雰囲気といい取り扱っている商品といい、魅力的です。僕は、仕事休み
などを利用して近場の雑貨屋さんに行ったりしています。将来、自分がお店を構える
にあたって、商品の置き方や店の雰囲気作りなどを自分の五感で感じとって来るの
が目的です。ヒーリンググッズを置くので、そういうのが重要です。
ただ、それだけではいけませんね。多くのお客様に商品を愛用(購入)して頂き、
癒しと幸せを分かち愛わなければなりません。今週末から始まるセミナーも有効利
用して利益をあげなければなりません。

明日は、ふじブログ村。僕の取り扱っている商品や数量限定の竹炭などの購入
希望者が出て来る事を祈りながら床につくとしようっと

2010年09月07日
ガンバって‥


この本([日本の]パワースポット案内 笠倉出版社)に紹介されているパワースポットに行けるよう
にしたいです。今年もあと3カ月弱ですが、新たな目標が出来ました。
この本に紹介されている場所は、どこも素晴らしいですが、どこにしようかなぁ~

2010年07月27日
諦めません、絶対に‥
昨日の記事で、目標を断念すると書きましたが、
決して、
目標そのものを断念した訳ではありません

断念したのは、目標達成の期日だけです。
達成のための計画・プランを練り直しです。
以前、読んだ本にこのような内容のものがありました。
●最初の計画が失敗したら、次の計画で挑戦せよ!
ところで、もし最初の計画が失敗したら、どうすればよいのだろう。答えは考える
までもない。失敗を教訓にして練り直し、再び新たな計画を立てればよい。それもま
たうまくいかなかったら、またすぐ次の計画に着手するのだ。うまくいくまで、それ
を繰り返せばよい。
僕にとって、なごみ屋をオープンさせることは何が何でも達成させたい目標の一つです。
だからこそ、一度目の計画で失敗したからと言って、目標そのものを断念する訳にはいか
ないのです。
今度こそ、必ず達成出来るようガンバです。

2010年07月26日
断念、残念、無念‥(大涙)
長年経てていた目標である
『なごみ屋を40歳の誕生日迄にオープンさせる』
というものがありましたが、オープンに向けての資金面などの金銭的な大問題が一向に解決出来る
見通しがつかないため、やむを得ず、期日を先延ばしする事になって
しまいました

今日迄、応援して下さった多くの方々に感謝とお詫びをここで申し上げます


しかし、目標期日に達成出来なかったからと言って、目標を取り消す訳ではありません。期日を設定し直すだけです。
この記事を書くに当たって、本当に悔しい思いでいっぱいです。その悔しさをバネにしてガンバする
のみです。
2010年06月26日
梅雨に負けないで‥
すっかり梅雨モードの日々が続いています
目標の期限がだんだんと迫って来ています
肝心の資金面の問題が一向に明るい兆しが見えません
今度の仕事休み、SOHOしずおかさんで行われている金融相談に行くアポを取り付けるのに成功し
ました。
仕事の合間を利用して、その日にそなえていますぅ~


目標の期限がだんだんと迫って来ています

肝心の資金面の問題が一向に明るい兆しが見えません

今度の仕事休み、SOHOしずおかさんで行われている金融相談に行くアポを取り付けるのに成功し
ました。
仕事の合間を利用して、その日にそなえていますぅ~

ガンバ、ガンバ


2010年06月02日
ガンバらなきゃ‥
昨日の記事は、決して愚痴ったりした訳ではありません
単なる僕がヒーリンググッズが好きで店を構えたいと思っているのではない、という事を自分
に言い聞かせるのが真の目的です。
僕は、ヒーリンググッズを通じて多くの人達と癒しと幸せを分かち合いたいんです
目標達成する迄、平坦な道ばかりではありません。むしろ、棘〔いばら〕の方が多いでしょう。
その棘を避けて諦めてしまうのは簡単。逃げ出してしまえばそれで済みます。しかし、ヒーリ
ンググッズを単なる自分の趣味で終わらせたくない。
今の僕の状況からして、オープン尚早だという声もありますが、それでも諦めません
この歌詞のように、諦めず続けていけば必ずや進展が見えてくるはずです。
商品紹介の記事を投稿しても売上に直結していない現在〔いま〕ですが、諦めず続けていきます。


単なる僕がヒーリンググッズが好きで店を構えたいと思っているのではない、という事を自分
に言い聞かせるのが真の目的です。
僕は、ヒーリンググッズを通じて多くの人達と癒しと幸せを分かち合いたいんです

目標達成する迄、平坦な道ばかりではありません。むしろ、棘〔いばら〕の方が多いでしょう。
その棘を避けて諦めてしまうのは簡単。逃げ出してしまえばそれで済みます。しかし、ヒーリ
ンググッズを単なる自分の趣味で終わらせたくない。
今の僕の状況からして、オープン尚早だという声もありますが、それでも諦めません

この歌詞のように、諦めず続けていけば必ずや進展が見えてくるはずです。
商品紹介の記事を投稿しても売上に直結していない現在〔いま〕ですが、諦めず続けていきます。
『信は力なり』です。
