[キャンペーン・お知らせ]

2010年07月12日

プラスアルファー

 一昨日の記事投稿は、予想以上の反響でした。


 コメントして下さった方々のご意見は、本当に感謝です。

 頭では理解していますが、今の現場や会社の風潮に合わせるのが難しいです。

 というのも、以前に皆様からのアドバイスやコメントと同じような事をしたところ、同僚や会社からの反発で出来なくなってしまったんです。

 同僚は、『あんた(僕の事です)が余計な事をすれば、あんたが不在の時に私達の負担が増えて大変になるからやめて欲しい』

 上司は、『お前が余計な事をする事によって、他の人達に迷惑がかかりと負担も増える。会社と店(現場)で取り決めた事だけやっていれば良い』

 と、このように同僚と上司から強烈な猛反発を受けました。

 プラスアルファーの努力が、ここまで反発と批判を受けたんです。

 決して、愚痴を述べている訳ではありません。この点は、了解して下さい。

 転職と言っても、今の会社から内定を貰うまでに、30社以上面接や履歴書を送りました。

 
 今の逆境を『反面教師』として、自分の店を構えて従業員を雇る時の教訓にしていきます。



同じカテゴリー(労働問題)の記事画像
今年の夏も厳しくなりますね(*_*)
また却下されてしまいました
休憩時間、ちゃんと取りたい
騙されてはイケませんよ!
困っています
人を雇うことについて
同じカテゴリー(労働問題)の記事
 今年の夏も厳しくなりますね(*_*) (2014-07-21 10:30)
 また却下されてしまいました (2014-03-27 11:43)
 休憩時間、ちゃんと取りたい (2013-11-18 11:51)
 騙されてはイケませんよ! (2013-07-16 13:01)
 困っています (2012-06-14 10:37)
 人を雇うことについて (2012-04-26 10:22)

Posted by レオ☆ at 17:36│Comments(0)労働問題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラスアルファー
    コメント(0)