[キャンペーン・お知らせ]

2009年10月09日

このような惨劇を繰り返してはいけない!!

 昨年の暮れから話題となった『派遣村』

 
このような惨劇を繰り返してはいけない!!



 その間に、自民・公明党中心の政治から民主党中心への政権交代がありましたが、一向に雇用対策が進んでいないと感じますねパンチ

 特に、我々が住む静岡県は、厚生労働省の調べによりますと、非正規雇用労働者の雇い止めの人数が愛知県(4万117人)、長野県(1万450人)についで第三位です(9666件)顔08

 また、あれ程非正規雇用労働者をバッサリ切り捨てしておきながら、エコカー減税で少し業績が良くなったと感じたのか、三菱で650人、トヨタで240人、日野で900人の期間工の募集をしているそうです。

 製造業での派遣禁止法案も経営者側の強烈な反対で否決されそうな勢いとのこと。

 以前、ある本(タイトルは忘れてしまいました・・・・)にこんなコメントがありました。経営者が派遣従業員についてです。

『派遣はいいよねぇ~。忙しい(繁忙期)に使って暇になったらカットすればいいし何より退職金とかを我々が払う必要もないしねぇ~。』

 派遣従業員や低賃金労働者を部品のように使い捨てする味を覚えてしまった経営者は、みな同じこと考えているはずです。

 最近は、弱年齢層のホームレスまで増えている。ネットカフェにも入れるお金もなく、駅や片隅でダンボールなどを敷いて夜をあかし日中はあてもなくブラブラ。

 早く雇用対策を改善して欲しいと願うレオです。



同じカテゴリー(労働問題)の記事画像
今年の夏も厳しくなりますね(*_*)
また却下されてしまいました
休憩時間、ちゃんと取りたい
騙されてはイケませんよ!
困っています
人を雇うことについて
同じカテゴリー(労働問題)の記事
 今年の夏も厳しくなりますね(*_*) (2014-07-21 10:30)
 また却下されてしまいました (2014-03-27 11:43)
 休憩時間、ちゃんと取りたい (2013-11-18 11:51)
 騙されてはイケませんよ! (2013-07-16 13:01)
 困っています (2012-06-14 10:37)
 人を雇うことについて (2012-04-26 10:22)

Posted by レオ☆ at 16:00│Comments(0)労働問題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
このような惨劇を繰り返してはいけない!!
    コメント(0)