[キャンペーン・お知らせ]
01/09:一切関係、ございません!
12/05:更に、延長することにしました。
12/02:年内のご注文について
11/18:今月いっぱい迄、延長することにしました
11/11:今年は、ご遠慮させていただきます
2010年11月16日
デジカメ撮影 その1
仕事休みの今日、デジカメを使って色々と写真を撮ってみました。
家の近くから、富士宮の朝霧高原付近まで車を使って行って来ました。
一度に全部を掲載するのは大変なので、コマ切れにして記事投稿に組み入れていきますね。
まず第一弾は‥ 『富士と港の見える公園』です。



肝心の富士山が、ちょっと小さ過ぎたかな

『富士と港の見える公園』は、僕の家から車でも10分足らずのところにあります。
最後に、参考までに、ウィキペディアフリー百科事典のガイドで今回は締めます。
富士と港の見える公園はその名の通り、静岡県富士市田子の浦港の東の小高い
丘にある、富士と港の見える公園。展望台にのぼると、海をわたる潮風を浴び、真正
面を向いた富士山を一望できる。公園内には石水門碑や見附跡などこの地にまつわ
る史跡や木製遊具などもある。面積は0.15ヘクタール。
場所は、JR吉原駅から徒歩約5分程度です。
家の近くから、富士宮の朝霧高原付近まで車を使って行って来ました。
一度に全部を掲載するのは大変なので、コマ切れにして記事投稿に組み入れていきますね。
まず第一弾は‥ 『富士と港の見える公園』です。



肝心の富士山が、ちょっと小さ過ぎたかな


『富士と港の見える公園』は、僕の家から車でも10分足らずのところにあります。
最後に、参考までに、ウィキペディアフリー百科事典のガイドで今回は締めます。
富士と港の見える公園はその名の通り、静岡県富士市田子の浦港の東の小高い
丘にある、富士と港の見える公園。展望台にのぼると、海をわたる潮風を浴び、真正
面を向いた富士山を一望できる。公園内には石水門碑や見附跡などこの地にまつわ
る史跡や木製遊具などもある。面積は0.15ヘクタール。
場所は、JR吉原駅から徒歩約5分程度です。
Posted by レオ☆ at 16:51│Comments(0)
│日々あれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。