[キャンペーン・お知らせ]

2014年11月11日

今年は、ご遠慮させていただきます

こんにちは~


癒し(ヒーリング)雑貨のお店の開業準備をしているレオ☆です。


既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、3月初頭に父が亡くなりました。そのため、今年は年始のご挨拶(年賀状)をご遠慮させていただきます。



早いもので、お寺さんの都合で、3月ではなくて、今月の4週目の日曜日に一周忌を行う事となりました。思えば、1月の終わり頃は単に腰が痛いと本人が言うので、僕と接骨院でマッサージや鍼灸をしました。

しかし、良くなるどころか2・3日経ってもベッドから起きられず、トイレに行くにも介助が必要な程だったので、週始めに市内の病院に連れて行きました。病院でもレントゲンを撮ったりしても詳細が解らず、母がねばって

病院の先生に調べて貰い、午後になって十二指腸潰瘍と糖尿病の合併症と判明、そのまま入院の段取りと手続きをしました。入院して一週間位は声をかけても若干の反応はありましたが、10日以降は、ほとんど反応しなくなり

ました。もちろん、僕はその間も、早出勤務プラス一人勤務の日も何日かあり、万が一病院から緊急呼び出しがあったらどうしよう、と言う不安を抱えていました。結局、その心配はありませんでした。

そして、2週間後には、左の肘の辺りが糖尿病の合併症で壊死していて左肩ちょっと下の方から切断しました。これらも、妹の上の娘が高校受験を控えているので、ひた隠しでした。

結局、その後は、全く反応もありませんでしたが、亡くなる直前に『上の娘の受験が終わるまで、ガンバって』と言った時に少し反応を示しました。公立高校の筆記試験の日です。しかし、筆記試験が終わった頃から

再び様態は悪化。最後は、呼吸数も3桁から2桁、しまいには1桁になりました。その日は仕事休みだったので、夜中に母から電話(病院の規定により、付き添いのお泊まりは1名しかできなかったため)を受けて急いで病院に向かった

時は呼吸数も2桁と言っても1桁になる直前でした。そして、みるみるうちに1桁になりゼロになりました。

父の今回の事態を見て、糖尿病の合併症の恐ろしさを改めて知る事が出来ました。そして、父の法事で一週間欠勤して、これが、職場の人達から、『一週間も休みやがって』と顰蹙を受けるとは…。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
一切関係、ございません!
更に、延長することにしました。
年内のご注文について
今月いっぱい迄、延長することにしました
迷惑コメントは忘れた頃にやって来る?
ご希望の方はお早めに‥
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 一切関係、ございません! (2015-01-09 10:40)
 更に、延長することにしました。 (2014-12-05 13:52)
 年内のご注文について (2014-12-02 11:00)
 今月いっぱい迄、延長することにしました (2014-11-18 11:28)
 迷惑コメントは忘れた頃にやって来る? (2014-11-02 10:18)
 ご希望の方はお早めに‥ (2014-09-18 19:32)

Posted by レオ☆ at 14:16│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年は、ご遠慮させていただきます
    コメント(0)