[キャンペーン・お知らせ]

2010年06月24日

多いのか少ないのか、皆様はどう思いますか?


 今朝の新聞からです。

 『役員報酬が多いか少ないかクエスチョンマークという記事がありました。

 
多いのか少ないのか、皆様はどう思いますか?



 また、これに関連してネットでも、このような記事がありました。→ここをクリックしてね

 上記のネット記事で、日産のゴーン社長は「業績、個人の実績、他のグローバル企業との比較を基

に決めた」と語っています。また、経団連の米倉会長は「米国の役員報酬の水準は通常4~5億。そ

れと比べると日本の役員の1億円というのは高くない」と語っています。


果たしてそれでいいんでしょうか?



 不景気だと言う事で、従業員の給料はカット、手当も減少、ボーナスも支給されるか全く見通しの

ない昨今。人件費削減を理由に新卒者の求人を全く採用せず、使い捨てしやすい派遣や期間工の

ような非正規雇用者の増加。

 確かに、自動車関連はハイブリッドなどのエコカーの影響で少しは上向いたように見えますが、あ

いかわらず求人は、非正規雇用の募集ばかり。これでは、つい最近マツダの期間従業員が起こした

事件や中国でストライキおきて部品の生産がストップしています。それなのに、業績を考慮したと本

当に言えるのでしょうか?

 ゴーン氏の役員報酬を半分の4億にしたら、どれだけ従業員(非正規雇用者も含めた)に還元で

きるのでしょうか?

 現場の第一線で働いている人達は、もうこれ以上切り詰める事が出来ない生活をしているのが大方なんですパンチそれなのに、米国と比べて少ないからもっと役員報酬を増加させよ、というのはばかげています。

 もし全工場などで、ストライキで会社がストップして何も生産出来ない事態になったら、役員の

人達が機械を操作したりラインに入って働きますか?まず、そういう人はごく少数でしょうね顔09



同じカテゴリー(レオの疑問)の記事画像
誰なんだろう?
どうなっているのだろう?
今一番身につけるべき能力は‥
くだらない疑問かもしれないけど、聞いて欲しい
せっかく買ったのに‥
いったい、どうなったんだろう?
同じカテゴリー(レオの疑問)の記事
 誰なんだろう? (2011-08-11 13:04)
 どうなっているのだろう? (2011-04-27 19:52)
 今一番身につけるべき能力は‥ (2011-01-15 20:54)
 くだらない疑問かもしれないけど、聞いて欲しい (2010-11-03 21:33)
 せっかく買ったのに‥ (2010-11-01 19:14)
 いったい、どうなったんだろう? (2010-09-29 18:13)

Posted by レオ☆ at 11:38│Comments(0)レオの疑問
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多いのか少ないのか、皆様はどう思いますか?
    コメント(0)