[キャンペーン・お知らせ]

2012年10月14日

カレドニアンさんとその子ども達


 トルマリン号の半年点検を終えた後、カレドニアンさんの所に向かいました自動車ダッシュ

 前回イベントで伺った時に買ったブルーベリーとスムージーの味がとても美味しかったので、今回も

買おうと思っていました。そのイベントの時は5パック購入したのですが、余りにも美味しくて、あっとい

う間になくなってしまいました汗

カレドニアンさんとその子ども達



 行くと、ママさんとその子ども達が庭にいました。

カレドニアンさんとその子ども達



カレドニアンさんとその子ども達



 お天気も良く、カレドニアンさんの所から見る富士山もきれいでした。ただ、カレドニアンさんの所

にしても、陣馬の滝にしても、電信柱が邪魔をしています顔11景観上、電信柱などを地下に埋設して

欲しいと強く願っている、僕とカレドニアンさんでした。外国では、景観ばかりではなく様々な所で

電信柱などを地下に埋設している事例がありますが、その点ではまだ日本は遅れていますね。

 肝心のブルーベリーを買おうと思って行ったのですが‥

季節的な理由で既に完売しました


とのコトでした顔15また、

ジャムも残り僅か


だそうです。その残り僅かのジャムを2個と苗を一つ買いました。今回買ったのは、寒さにも強く、

これからが栽培の時期だと言う、デルフィニウム F1オーロラパープルと呼ばれる

長い品名ですが、来年のゴールデンウィーク頃にラベンダーのような紫色の花が咲くそうです。

この花が咲く頃には、自分のお店が開業に向け、順調に進展いるようにならなければ、と思います。



同じカテゴリー(ブロガーさん訪問)の記事画像
今年最初のブロガーさん訪問
お久しぶり、です
レオ☆の伊豆紀行、その10
レオ☆の伊豆紀行、その9
レオ☆の伊豆紀行、その8
レオ☆の伊豆紀行、その7
同じカテゴリー(ブロガーさん訪問)の記事
 今年最初のブロガーさん訪問 (2015-01-07 09:23)
 お久しぶり、です (2014-12-16 12:41)
 レオ☆の伊豆紀行、その10 (2014-10-21 11:26)
 レオ☆の伊豆紀行、その9 (2014-10-20 10:29)
 レオ☆の伊豆紀行、その8 (2014-10-19 11:42)
 レオ☆の伊豆紀行、その7 (2014-10-18 13:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレドニアンさんとその子ども達
    コメント(0)