2012年03月24日
チャリティー活動
仕事休みの今日、家の近くで僕のフェイスブック友達の方が、東日本大震災におけるチャリティー
活動をしているとの情報を得たので、かなり前から貯めてあった小銭(1円や5円が主流ですが‥)
を持って、届けに行って来ました。

東日本大震災が起きて一年以上が過ぎました。僕は、都合でなかなか被災地に行ってボランティア
活動に行けない分、こういった形で義援金などでしか貢献出来ていない原状です。
しかし、被災地の人たちの生活は依然として苦しい状況にあります。また、瓦礫処理問題もごく僅か
の自治体が受け入れを始めたばかり。にもかかわらず、今日の新聞にこんな記事がありました。

脱原発の世論が多いにもかかわらず、福井県の原発を再稼動させようという動きがあるようです。
一体、何を考えているか解らない記事です。福島原発の教訓もまだ確立していないのに、このような
こと(再稼動)をすれば、大反対になるのは明らかです。
一番上の写真の真ん中にいます高田さんの会社では、今年春に入社する新卒者の社員教育に被
災地の気仙沼に行くそうです。新卒者の社員教育に被災地に行くのは、本当に凄いですね。
Posted by レオ☆ at 16:11│Comments(0)
│日々あれこれ