2012年01月01日
今年もよろしくお願いします
新年、明けましておめでとうございます。
今年は、久しぶりに元旦と明日の2日間仕事が入っておらず、お休みです。
この機を利用して、富士山をいっぱい撮って来ました



上の3枚の写真は、国道139号線の朝霧さわやかパーキングという所で撮影
しました。時刻は、上から6時30分頃、40分頃、50分頃です。初日の出に
しては、ちょっと暗いかも‥、ですね。

朝霧さわやかパーキングを南下して、いつも通りの陣馬の滝周辺で撮影した
ものです。時刻は、だいたい7時10分頃です。大分明るくなって来ましたね。


朝霧高原道の駅に辿り着く途中で撮影したものです。途中は、高級カメラを
片手に撮影している人達が大勢いました。場所によっては、かなりの路上駐車
が多かったです。時刻は8時前後です。

今日は休みという事で本栖湖の方迄行って来ました。それから戻り、家に
帰る前に朝霧高原道の駅で一息ついた時のものです。
天候は比較的良く、路面の凍結も全くありませんでした。本栖湖の方でも、隅の
方に夜中に降ったと思われる残雪が少しありましたが、スノータイヤやチェーン等
がなくても走れる程度だったので安心しました。
陣馬の滝の写真は、改めて投稿します。
今年は、久しぶりに元旦と明日の2日間仕事が入っておらず、お休みです。
この機を利用して、富士山をいっぱい撮って来ました




上の3枚の写真は、国道139号線の朝霧さわやかパーキングという所で撮影
しました。時刻は、上から6時30分頃、40分頃、50分頃です。初日の出に
しては、ちょっと暗いかも‥、ですね。

朝霧さわやかパーキングを南下して、いつも通りの陣馬の滝周辺で撮影した
ものです。時刻は、だいたい7時10分頃です。大分明るくなって来ましたね。


朝霧高原道の駅に辿り着く途中で撮影したものです。途中は、高級カメラを
片手に撮影している人達が大勢いました。場所によっては、かなりの路上駐車
が多かったです。時刻は8時前後です。

今日は休みという事で本栖湖の方迄行って来ました。それから戻り、家に
帰る前に朝霧高原道の駅で一息ついた時のものです。
天候は比較的良く、路面の凍結も全くありませんでした。本栖湖の方でも、隅の
方に夜中に降ったと思われる残雪が少しありましたが、スノータイヤやチェーン等
がなくても走れる程度だったので安心しました。
陣馬の滝の写真は、改めて投稿します。
Posted by レオ☆ at 11:14│Comments(2)
│日々あれこれ
この記事へのコメント
新年おめでとうございます。
朝早かったのですね。 富士山きれいです。
貴方にとって、希望に、一歩近づける年である事を、
祈っています。
今年も、ブログ村よろしくお願い致します。
朝早かったのですね。 富士山きれいです。
貴方にとって、希望に、一歩近づける年である事を、
祈っています。
今年も、ブログ村よろしくお願い致します。
Posted by 植木屋じぃじ at 2012年01月01日 15:10
植木屋じぃじさん、コメントありがとうございます。
新年もよろしくお願いします。
たまには、珍しい(?)ショットを撮りたかったので、
昨晩はかなり早く寝ました。
希望に近付けるためにも、もっと日々の売上高をアップ
して、少しでも融資を受ける際に有利になるようにしなけれ
ば‥、と思います。今の会社の給料だけでは、かなり厳しい
ですからね。
新年からは、富士宮で開催するようです。
新年もよろしくお願いします。
たまには、珍しい(?)ショットを撮りたかったので、
昨晩はかなり早く寝ました。
希望に近付けるためにも、もっと日々の売上高をアップ
して、少しでも融資を受ける際に有利になるようにしなけれ
ば‥、と思います。今の会社の給料だけでは、かなり厳しい
ですからね。
新年からは、富士宮で開催するようです。
Posted by レオ☆
at 2012年01月01日 17:33
