2011年05月05日
おはようございます、今日は仕事休みです
GW後半戦、皆様はいかがお過ごしでしょうか?僕は、この前、豊田さんのチャリ
ティーイベントに行って来た1日と今日が休みで、残りは仕事でした。僕の仕事は、
時間給制なので、休んでしまうとその分給料も減ってしまうので、複雑です。
昨日、新聞を読んでいたら、もうこれ以上、『頑張れ』という表現を使わないで欲しいという投書が掲載されていました。確かに、巷には、『頑張ろう東北』とか『頑張れ東日本』というキャッチフレーズが溢れています。しかし、被災地の人達を始め多くの人達は、震災が起きたその瞬間から今日まで必死な思いをして来まし
た。それなのに、もっと頑張れというのは、厳しいものがあると思います。
よく、うつ病や心身症の患者さんに、『頑張れ』という言葉がタブーだと言われま
すが、理屈的にはそれと同じです。
そんな記事を読んで間もない頃、一冊の本を部屋から見つけ出し、素晴らしい言
葉がありました。

もう頑張らないでほしい。
(頑固に突っ張って)
これからは、笑顔で晴れ晴れと、
顔晴ろう(がんばろう)。
笑顔のまわりに笑顔は、
集まるのだから。
静岡市在住の詩人せい(薮田誠二郎)さんの本です。興味ある人は、アマゾン等
で、探してみて下さい。
書 名:『出会ってくれて、ありがとう』
出版社:現代書林
価 格:1,000円
ティーイベントに行って来た1日と今日が休みで、残りは仕事でした。僕の仕事は、
時間給制なので、休んでしまうとその分給料も減ってしまうので、複雑です。
昨日、新聞を読んでいたら、もうこれ以上、『頑張れ』という表現を使わないで欲しいという投書が掲載されていました。確かに、巷には、『頑張ろう東北』とか『頑張れ東日本』というキャッチフレーズが溢れています。しかし、被災地の人達を始め多くの人達は、震災が起きたその瞬間から今日まで必死な思いをして来まし
た。それなのに、もっと頑張れというのは、厳しいものがあると思います。
よく、うつ病や心身症の患者さんに、『頑張れ』という言葉がタブーだと言われま
すが、理屈的にはそれと同じです。
そんな記事を読んで間もない頃、一冊の本を部屋から見つけ出し、素晴らしい言
葉がありました。

『頑張ろう』よりも『顔晴ろう』
もう頑張らないでほしい。
(頑固に突っ張って)
これからは、笑顔で晴れ晴れと、
顔晴ろう(がんばろう)。
笑顔のまわりに笑顔は、
集まるのだから。
静岡市在住の詩人せい(薮田誠二郎)さんの本です。興味ある人は、アマゾン等
で、探してみて下さい。
書 名:『出会ってくれて、ありがとう』
出版社:現代書林
価 格:1,000円
Posted by レオ☆ at 08:59│Comments(4)
│日々あれこれ
この記事へのコメント
今日は、ご来店ありがとうございました。
喜んでもらえると
いいですねぇ~。
喜んでもらえると
いいですねぇ~。
Posted by SENKEI
at 2011年05月05日 22:04

SENKEIさん、コメントありがとうございます。こちらこそ、色々ありがとうございました。本当に喜んで貰えといいなぁ、と思います。
Posted by レオ☆ at 2011年05月06日 07:06
私も
頑張ろう・・・より・・・顔晴ろう♪
そうなんです!
笑顔大切ですね。
頑張ろう・・・より・・・顔晴ろう♪
そうなんです!
笑顔大切ですね。
Posted by りー
at 2011年05月08日 20:18

りーさん、コメントありがとうございます。お客様に癒しを提供するには、やはり『笑顔』が基本ですからね。お互いに顔晴りましょう!
Posted by レオ☆ at 2011年05月09日 14:02