2011年04月21日
焦らずにいこう
仕事の合間などを利用して、今流行りのフェイスブックについて学んでいます。

いきなり難しい専門書を読んでも理解出来ないので、図解入りでカラー写真などを使ったこの本を読んでいます。また、厚さもなく(索引のページを含めても181ページです)、大きさも僕の手とほぼ同じ大きさです。
見苦しいですが、僕の手と比較した同本です。

また、値段もお手頃です
普通の専門書の約半額ていどの750円です。
これならば、合間やちょっと待ち合わせなどの時間を有効に使って読めます。
・『超簡単フェイスブックを1時間で使いこなす本』
中村 有里(著) 秀和システム
昨日の記事にも書きましたように、フェイスブックは奥深いので、じっくり学んで使いこなせるようにしていきたいと思います。

いきなり難しい専門書を読んでも理解出来ないので、図解入りでカラー写真などを使ったこの本を読んでいます。また、厚さもなく(索引のページを含めても181ページです)、大きさも僕の手とほぼ同じ大きさです。
見苦しいですが、僕の手と比較した同本です。

また、値段もお手頃です

これならば、合間やちょっと待ち合わせなどの時間を有効に使って読めます。
・『超簡単フェイスブックを1時間で使いこなす本』
中村 有里(著) 秀和システム
昨日の記事にも書きましたように、フェイスブックは奥深いので、じっくり学んで使いこなせるようにしていきたいと思います。
Posted by レオ☆ at 20:15│Comments(0)
│日々あれこれ