2011年03月22日
注意しましょう~!
仕事休みの今日、朝一番にテレビのニュースを聞いていたところ‥
最近、
という報道がありました。街中で義援金を集める箱などを持っていたり、電話でオレオレ詐欺と似たような手口で、いかにも悲壮な声や身振りなどで同情を誘い、集めているといいます。そして、街中で義援金を集めていた者がちょっとそのお金で自販機で飲み物を買っていたところを職務質問にあい、詐欺が発覚したという事例もあるようです。
確かに、被災した大勢の人は、家財や仕事を失った辛さは我々被災地の東北地方から比べれば距離的にも遠いですが、解ります。僕も、地震が起きなくても、例え仕事が無くなり失業しただけでも、かなり悲痛な気持ちになります。
だからと言って、それを悪用する事は許せないですよね。無用な買占めにより物資が満足に届けられていない実態ばかりが報じられていますが、中にはこういった悪用で届いていないケースもあるのではないか、と思います。
今日でニュージーランド大震災で一カ月が経過しました。ニュージーランドにしても今回の東北方面の地震にしても、困っている人は大勢います。そういった困っている人たちに、ちゃんと支援物資などが届くようにしたいものです。
くれぐれも、このような『詐欺』にも注意しましょう!

最近、
『義援金』詐欺が出回っている
という報道がありました。街中で義援金を集める箱などを持っていたり、電話でオレオレ詐欺と似たような手口で、いかにも悲壮な声や身振りなどで同情を誘い、集めているといいます。そして、街中で義援金を集めていた者がちょっとそのお金で自販機で飲み物を買っていたところを職務質問にあい、詐欺が発覚したという事例もあるようです。
確かに、被災した大勢の人は、家財や仕事を失った辛さは我々被災地の東北地方から比べれば距離的にも遠いですが、解ります。僕も、地震が起きなくても、例え仕事が無くなり失業しただけでも、かなり悲痛な気持ちになります。
だからと言って、それを悪用する事は許せないですよね。無用な買占めにより物資が満足に届けられていない実態ばかりが報じられていますが、中にはこういった悪用で届いていないケースもあるのではないか、と思います。
今日でニュージーランド大震災で一カ月が経過しました。ニュージーランドにしても今回の東北方面の地震にしても、困っている人は大勢います。そういった困っている人たちに、ちゃんと支援物資などが届くようにしたいものです。
くれぐれも、このような『詐欺』にも注意しましょう!

Posted by レオ☆ at 19:35│Comments(0)
│日々あれこれ