2010年12月29日
困ったものです(大汗)
今日の朝で、僕の家周辺の一般ゴミの回収が終わってしまいました。明日、プラスチックのゴミを
回収に来て今年のゴミ回収は終わりです。
そうなると、困った問題が生じます。
道の駅やサービスエリア、コンビニやスーパー等のゴミ箱周辺、パチンコ屋さんなどに家庭ゴミを置き捨てが増えます


そういったゴミに限って、選別もちゃんと出来ていません

一個一個封を開けて中身を確認し仕分けなければなりません。中には、悪臭で吐き気を感じるものも
少なくありません。
求人誌などを見ると、清掃の仕事は楽だと思われているためか、他の仕事に比べかなり時給も低い
です。中には、最低賃金よりちょっと上乗せした程度のところも少なくありません。昔はよく「他の
人がやりたがらない仕事は給料がいい」と言ったものですが、清掃の仕事に関しては、当てはまりま
せん。ガンバっても、一ヶ月の給料が生活保護者よりも少ないケースも多々あります。また、人によ
っては「好きでこの仕事に就いたのだろう、文句言うな」と言う人もいるかもしれませんが、この不
景気で好き嫌いで職探し出来る時勢でもありません。
そんな感じで、今日も僕の現場もゴミがいっぱいでした

来ていないゴミ、駐車場の植え込みに火の消していない吸殻が2本、コンビニの弁当の空容器など
でした。
こんな調子が続くようであれば、
「富士山の世界遺産」はやめて貰いたいです!
Posted by レオ☆ at 22:10│Comments(2)
│ゴミ問題
この記事へのコメント
レオさん、がんばれ~誰も見ていないように思っても
ちゃんと分かっているから!レオさんも頑張っているから、
さらに来年は良い年にしたいですね。
ちゃんと分かっているから!レオさんも頑張っているから、
さらに来年は良い年にしたいですね。
Posted by 小野由美子
at 2010年12月29日 22:21

由美子さん、コメントありがとうございます。そう信じてガンバっていきます!それにしても、マナーの悪いゴミ問題は困ったものですね。今年も色々お世話になりありがとうございました。新しい年も、よろしくお願いします。
Posted by レオ☆ at 2010年12月29日 22:39