[キャンペーン・お知らせ]

2010年10月28日

今日は‥

 プロ野球のドラフト会議の日です。

今日は‥



 今年は、久しぶりに大学選手の豊作の年だとか、ハンカチ王子の斎藤投手の指名先などで話題豊

富です。民間企業では、新卒切りだとか大学を出てもなかなか就職先が決まらないなど暗い話題が

多いのとは、正反対です。

 ドラフトと言えば、昔は、『某球団以外が指名したらプロ入りを拒否する』というのがいました。また、プロでどの程度通用するか全く未知数にもかかわらず、膨大な年俸や契約金を貰ったケースなどがありました。

 前記の特定球団を選手側が言い出すのは、民間で働く人達からすれば、おかしいと思います。

たとえ、希望する企業に就職出来たとしても、配属先が必ずしも希望と一致するとは限りません。

営業を希望して入社したのに、配属先は総務課だったとかと言ったケースは多々あります。これは、

新卒者だけではありません。中途採用でも、ハローワークの紹介状に記載された部署に配属されな

かった、と言ったケースもありますからね。

 今は、昔と違ってフリーエージェント制度もあります。特定の年数ガンバれば、希望する球団に移る

ことも出来ます。民間では、終身雇用が崩れたとは言え、何年かガンバれば希望する配属先に移る

ことが出来る制度をとっている企業は、ごくごく少数です。

 選手たちも民間での就職を希望する人達の状況も解っているはずです。その点をよく考えて欲しい

と思いますね。



同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
実証済みです
美味しい~。
ご無沙汰してます
歴史的建造物は、本当に凄い!
月日が経つのは、あっという間
オーバーホールして来ました
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 実証済みです (2015-05-07 17:03)
 佐野さん、ありがとうございました (2015-03-21 09:47)
 美味しい~。 (2015-02-15 09:54)
 ご無沙汰してます (2015-01-23 10:27)
 歴史的建造物は、本当に凄い! (2015-01-17 10:23)
 月日が経つのは、あっという間 (2015-01-12 10:29)

Posted by レオ☆ at 20:03│Comments(0)日々あれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は‥
    コメント(0)