[キャンペーン・お知らせ]

2010年05月27日

どうもおかしいんだよなぁ~


どうもおかしいんだよなぁ~




 プロ野球のヤクルトスワローズの高田監督がチームの成績不振を理由に辞任しました。

 どうもおかしいんだよなぁ~。チームの成績が不振になると監督にばかり責任を押し付けて‥。

 もしかして、選手にヤル気のない人がいたかもしれない。また、フロントが戦力補強を怠ったかもし

れない。そういった調査をせずに、監督一人を苦しめるのは納得がいきませんパンチ

 これは今回のこの件に限った事ではありません。団体スポーツの世界では、このような事が当然

の事のように行われています。

 一体、なぜなんだろうかクエスチョンマーク

 僕は、高田氏のファンだからとかそういう理由でこの記事を書いた訳ではありませんが、こういう

ニュースが報じられるたびにこの疑問がわいて来ます。この問いに対して、多くの人達の意見など

を聞きたいからです。

皆様は、どう思いますかクエスチョンマーク



同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事画像
実証済みです
美味しい~。
ご無沙汰してます
歴史的建造物は、本当に凄い!
月日が経つのは、あっという間
オーバーホールして来ました
同じカテゴリー(日々あれこれ)の記事
 実証済みです (2015-05-07 17:03)
 佐野さん、ありがとうございました (2015-03-21 09:47)
 美味しい~。 (2015-02-15 09:54)
 ご無沙汰してます (2015-01-23 10:27)
 歴史的建造物は、本当に凄い! (2015-01-17 10:23)
 月日が経つのは、あっという間 (2015-01-12 10:29)

Posted by レオ☆ at 12:59│Comments(2)日々あれこれ
この記事へのコメント
じぃじは、プロの世界だから、負けた責任を監督がとるのは仕方ないと思います。

選手にも、フロントにも責任はあると思いますが、フロントを説得出来なかったのは、監督だし、選手の力を出してあげられなかったのは、監督と思います。

勝つ事への執念が、甘かったと思います。

監督が、責任をとる事が分かりやすく、納得しやすいと思います。

ただシーズン終了までが3年契約なのだから、途中降板は、ウムム。
監督自らなのだろうか?。 フロントの意向なのだろうか?。

人間何度でも蘇るから。 野村監督も、阪神でダメだったけれど蘇ったし。 諦めなければ、チャンスは又訪れると思います。
Posted by 植木屋じぃじ at 2010年05月27日 20:03
 植木屋じぃじさん、コメントありがとうございます。

 確かにそういう見方もありますね。ただ、それをいいことに選手やフロント

がいい加減になるのは問題です。両方が責任をとる、という訳にはいかない

のでしょうか?
Posted by レオレオ at 2010年05月27日 20:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうもおかしいんだよなぁ~
    コメント(2)