2009年10月14日
そろそろ準備ですね
そろそろ、街の文房具店などで来年の手帳やカレンダーが並んで来ていますね。

色々な手帳のメーカー・種類がありますが、なかなか自分の思うようなタイプが見つからないんですよね
ほとんどが、時間軸は8時から20時位で、土日祝日の扱いに難があるものばかり。今の仕事になって、土日祝日関係なし、
時間も8時から翌1時ころまである。そんな生活パターンに合うのがほとんどありません。
ここ何年かは、Davinciの『週間-4』を使っています。

これだったら、朝6時から翌日5時まで記入出来ます。今の仕事のような変則シフトにも十分対応出来ます。また、土日祝日も
平日と同じスペースです。
来年こそは、仕事のシフトとブログ村開催日しか記入していなかったスケジュール欄をもっと充実出来るようにしたい

色々な手帳のメーカー・種類がありますが、なかなか自分の思うようなタイプが見つからないんですよね

ほとんどが、時間軸は8時から20時位で、土日祝日の扱いに難があるものばかり。今の仕事になって、土日祝日関係なし、
時間も8時から翌1時ころまである。そんな生活パターンに合うのがほとんどありません。
ここ何年かは、Davinciの『週間-4』を使っています。

これだったら、朝6時から翌日5時まで記入出来ます。今の仕事のような変則シフトにも十分対応出来ます。また、土日祝日も
平日と同じスペースです。
来年こそは、仕事のシフトとブログ村開催日しか記入していなかったスケジュール欄をもっと充実出来るようにしたい

Posted by レオ☆ at 00:05│Comments(0)
│日々あれこれ