[キャンペーン・お知らせ]

2014年08月06日

今月の一冊、その1

こんにちは~


癒し(ヒーリング)雑貨のお店の開業準備をしているレオ☆です。


今日は、広島に原爆が投下されてから69年目の平和式典が開催されています。毎年、この日もメチャクチャ暑いです。69年前、被害を受けた人たちは、もっと厳しかったと思います。


8月に入って、最初に読み終えた本は、『会社の歯車から抜け出す方法』田渕裕哉(著)です。



『会社の歯車』と言うと、真っ先に思い出すのが、チャプリンが歯車に乗っているシーンかと思います。



このチャプリンの喜劇は、毎日、単調な仕事をしておかしくなってしまう、と言うストーリーです。毎日、単調な仕事の連続をしていれば、自発性なども失われ、ロボットや機械のようになってしまいます。別の例で言えば、ハムスターが輪の中で

くるくると動き続けているようなものです。何か問題とかがあっても、改善しようとしなくなってしまいます。それでは、人間として生きている価値もありません!

では、その歯車から抜け出すには、どうするべきか、について書かれています。会社と言う組織で勤務するにしても自分で起業するにしても重要なのが、信用

まだ僕は開業出来ていませんが、この信用を積み重ねていく努力をしていかねば、と考えています。



同じカテゴリー(最近出会った本)の記事画像
今月の一冊、その1
今月の一冊、その2
今月の一冊、その1
今月の一冊、その3
今月の一冊、その2
今月の一冊、その1
同じカテゴリー(最近出会った本)の記事
 今月の一冊、その1 (2015-03-25 17:42)
 今月の一冊、その2 (2015-02-26 19:56)
 今月の一冊、その1 (2015-02-07 09:48)
 今月の一冊、その3 (2015-01-20 11:19)
 今月の一冊、その2 (2015-01-13 10:14)
 今月の一冊、その1 (2015-01-10 18:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今月の一冊、その1
    コメント(0)