2014年07月28日
今月の一冊、その3
こんにちは~
癒し(ヒーリング)雑貨のお店の開業準備をしているレオ☆です。
早いもので、7月も最後の一週間となりましたね。暑さで食欲が低下したり、ムリな勤務状態が続き体調を崩したりしたためか、いつも以上に充実感がない一月でした(;o;)
それでも、なんとか、目標の3冊目を読破出来ました。今日紹介する一冊は、『癒す力はあなたの中に』佐多美佐(著)現代書林、です。

今迄、潜在意識に関する本と言えば、自分の目標や夢を叶えるための自己実現ツールをどのようにして活用すべきかと言った内容がほとんどでした。
しかし、今回読んだこの本は、潜在意識や顕在意識を改める事によって、心の病などを回復出来ると言っています。原因不明の心の病とかも、です。
最近は、メンタルヘルスの重要性は騒がれていても、それが原因で解雇されたり、自民党や公明党を中心に、残業をいくらしようとも手当を出さなくても良い、というような法案を通過させようとしています。
メンタルヘルスに強い関心のある僕にとって、とても読み応えのある内容が満載でした。僕のように、メンタルヘルスに強い関心のある人はもちろん、原因不明の心の病に患っている人にも読んで欲しいです。
癒し(ヒーリング)雑貨のお店の開業準備をしているレオ☆です。
早いもので、7月も最後の一週間となりましたね。暑さで食欲が低下したり、ムリな勤務状態が続き体調を崩したりしたためか、いつも以上に充実感がない一月でした(;o;)
それでも、なんとか、目標の3冊目を読破出来ました。今日紹介する一冊は、『癒す力はあなたの中に』佐多美佐(著)現代書林、です。

今迄、潜在意識に関する本と言えば、自分の目標や夢を叶えるための自己実現ツールをどのようにして活用すべきかと言った内容がほとんどでした。
しかし、今回読んだこの本は、潜在意識や顕在意識を改める事によって、心の病などを回復出来ると言っています。原因不明の心の病とかも、です。
最近は、メンタルヘルスの重要性は騒がれていても、それが原因で解雇されたり、自民党や公明党を中心に、残業をいくらしようとも手当を出さなくても良い、というような法案を通過させようとしています。
メンタルヘルスに強い関心のある僕にとって、とても読み応えのある内容が満載でした。僕のように、メンタルヘルスに強い関心のある人はもちろん、原因不明の心の病に患っている人にも読んで欲しいです。
Posted by レオ☆ at 10:38│Comments(0)
│最近出会った本