2014年04月19日
今月の一冊、その1
こんにちは~
癒し(ヒーリング)雑貨のお店の開業の準備をしているレオ☆です。
収穫祭まで、いよいよ、ちょうど一週間です。今月は、父の49日(膳上げ)の法要や
収穫祭の準備などで、じっくりと本を読む時間が作れませんでした。それでも、合間に
良い本に出会えました。今日紹介する一冊は、20ページ前後の薄い本ですが、中身
は濃い一冊です。

ビルッコ・ヴァイニーオ著の『小鳥の贈りもの』です。翻訳は、僕のフェイスブック
友達の一人である、山川紘矢さんと亜希子さん。
ビルッコ・ヴァイニーオは、フィンランドのイラストレーターだそうです。とても可愛い
小鳥の挿し絵と本の中に書かれているメッセージに励まされます。
この本は、収穫祭の準備などで出掛けた際に、シニリントゥさんで買ったものです。
前述のように、厚さもそんなにないので、ちょっとしたお出掛けカバンに入れて
も支障はありません。現に、僕も、お出掛けカバンに入れてあります。病院などや人と
待ち合わせの時などに、開いてみるのもオススメです。
収穫祭まで、一週間。天候が回復するのを祈って…。

癒し(ヒーリング)雑貨のお店の開業の準備をしているレオ☆です。
収穫祭まで、いよいよ、ちょうど一週間です。今月は、父の49日(膳上げ)の法要や
収穫祭の準備などで、じっくりと本を読む時間が作れませんでした。それでも、合間に
良い本に出会えました。今日紹介する一冊は、20ページ前後の薄い本ですが、中身
は濃い一冊です。

ビルッコ・ヴァイニーオ著の『小鳥の贈りもの』です。翻訳は、僕のフェイスブック
友達の一人である、山川紘矢さんと亜希子さん。
ビルッコ・ヴァイニーオは、フィンランドのイラストレーターだそうです。とても可愛い
小鳥の挿し絵と本の中に書かれているメッセージに励まされます。
この本は、収穫祭の準備などで出掛けた際に、シニリントゥさんで買ったものです。
前述のように、厚さもそんなにないので、ちょっとしたお出掛けカバンに入れて
も支障はありません。現に、僕も、お出掛けカバンに入れてあります。病院などや人と
待ち合わせの時などに、開いてみるのもオススメです。
収穫祭まで、一週間。天候が回復するのを祈って…。
