[キャンペーン・お知らせ]

2013年09月24日

今回もあります、特別抽選


こんにちは~(^-^)



 早いもので、9月もあと僅かになりましたね。何とかして、今月中にアクセス数10万件を目指して

いましたが、かなり厳しいです顔11



 今回も収穫祭で僕独自の抽選を実施します。それについて、解説します。

 まず、ブログに貼ってあります目標をプリントアウトして切り取って下さい。

今回もあります、特別抽選




プリントアウト出来なかった場合の人用に、何枚か用意しますが、出来れば各自でお願いします。

 当日、2000円以上お買い上げの方が対象です。



  ①イーラブロガーさんとその家族‥名前の前に『イ』と記して下さい。    (例) 『イ』森  光弘

  ②フェイスブックの友達関係にある人‥名前の前に『F』と記して下さい。     

  ③イーラブロガーでありフェイスブックの友達関係にある人‥名前の前に『イ・F』と記して下さい。

  ④どれにも属さない方‥名前のみ記入して下さい


 切り取った用紙の裏に、お名前(ニックネームは不可)、当選した場合の郵送先の郵便番号、住所、

電話番号を記して下さい。僕の都合や遠方の方の場合、郵送で送る場合があります。


 お買いものした後、①と③に該当する方はAと記した箱に、②と④に該当する方はBと記した箱に

投函して下さい。それぞれ1名の方にプレゼントを贈ります。前回は、出店者はNGとしましたが、

今回は、出店者の方もOKです。一日のみの方や裏方として収穫祭に協力して下さる方もOKです!

 但し、10月26日・27日が悪天候などにより収穫祭の期日が延期又は中止になった場合は、僕自

身が出店が厳しくなります。


 2000円以上お買い上げしても、プレゼントが要らない方は、申し込まなくても構いません。強制

はしませんので、申し込むか否かは各自の判断でお願い致します。

 まだ全商品の値段が決まっていませんが、近日中にはまとまるようにしようと思います。



同じカテゴリー(収穫祭に関すること)の記事画像
出展商品商品です、その3
出展商品の紹介です、その2
出展商品の紹介です、その1
早過ぎるかもしれませんが、始めます
お復習しておきましょう
晴れるといいですね
同じカテゴリー(収穫祭に関すること)の記事
 出展商品商品です、その3 (2015-04-25 18:23)
 出展商品の紹介です、その2 (2015-04-23 11:34)
 出展商品の紹介です、その1 (2015-04-22 16:10)
 早過ぎるかもしれませんが、始めます (2015-01-16 12:13)
 お復習しておきましょう (2014-11-06 18:43)
 晴れるといいですね (2014-11-05 10:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回もあります、特別抽選
    コメント(0)