2012年09月25日
ちょっとした工夫で‥
以前、トルマリンゴをご購入して頂いた皆様、本当にありがとうございます

マリンゴ、どんな活用をしていますか?ハッピートークさんのホームページや製品に付いている説明
書などには、子供部屋、リビング、パソコン周辺、寝室、ペット周辺、車の中に置く事をオススメして
いますが、同じ置くにしても、ちょっと工夫するだけでも、イメージが変わります。これから掲載する
のは、実際に僕が行っている方法です。
用意するものは、次の通りです。トルマリンゴ(出来れば、ジェルタイプではなく、和〔なごみ〕や雅
〔みやび〕、クリスタルなどがオススメです)、100円ショップセリアで販売されている乾電池を使う台
座のようなもの〔正式な商品名は忘れてしまいました〕、これに使う乾電池単3を3本)の以上です。
この記事では、試しに、クリスタルを使ってお話します。

上が、この台座に置く前の状態です。これが、台座を置いてみると‥

このように、ちょっとムードある雰囲気になります

に変化します。癒しのトルマリンゴが一層、強くなります。
僕は、もうすぐで出勤準備をしなければなりませんが、秋の夜長を楽しむ雰囲気にいいですね。
ぜひ、クリアータイプのトルマリンゴと併せて味わって欲しいですね。もっと、この事を詳しく知りたい
方は、プロフィールに記載されています、メールアドレスにご連絡下さい。
Posted by レオ☆ at 22:48│Comments(0)
│商品紹介