[キャンペーン・お知らせ]

2011年06月16日

こういう使い道もありますよ、その1


 過去に2回に渡って紹介しました、竹炭ですが、僕が実体験した使い道をご紹介

します。

 まず、用意するものは、排水溝等に使うネット1枚。

 たったこれだけ‥?と思いますが、そうです。その中に、適量(大きさにバラ

付きがあるため)のこの竹炭を入れます。そして、中身(竹炭)がコボれないよ

うに、しばります。

こういう使い道もありますよ、その1



 それを、湯船に入れます。
こういう使い道もありますよ、その1



 おススメは、入浴直前ではなく、お風呂を沸かす時と同時に入れる方が炭の持

ち味を活かせます。

 お風呂に入れたからと言って、肌に炭の黒さが付着する心配はありません。一

日の疲れを取る入浴タイムに、ちょっと一工夫するだけでも違いますね顔01

 ここで、一件お詫びがあります。前回記したお値段ですが、僕が記事投稿した

際に入力ミスをして間違った金額を書いてしまいました。

(誤)1000円→(正)2000円


 量は、2キログラムのままです。なお、2000円でも半額以下でお買い求め出来るんです。

 在庫に限りがある商品ですので、ご購入をお考えの方は、早目に携帯メールに

ご一報下さい。



同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
久しぶりに商品紹介です
寒い時期は、やっぱお風呂ですね
久しぶりに仕入れました
不思議なシール?
不思議なシール
癒しのカード、です
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 久しぶりに商品紹介です (2015-05-18 17:21)
 寒い時期は、やっぱお風呂ですね (2014-11-19 13:12)
 久しぶりに仕入れました (2014-11-13 18:47)
 不思議なシール? (2014-11-10 10:17)
 不思議なシール (2014-08-08 13:09)
 癒しのカード、です (2014-08-04 12:06)

Posted by レオ☆ at 21:17│Comments(0)商品紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こういう使い道もありますよ、その1
    コメント(0)