2010年07月19日
都のかほり
仕事休みの今日、気分転換となるアロマオイルを求めに外出して来ました
その時に、一風変わったお香が3割引で売られていました。

京都の地名を使ったお香でした。家に帰って開封すると、ケースも和紙で出てきており、凝っています。
また、お香立ても、

おはじきのような透明なガラスで出来ていました。
ネットで検索してみたところ、僕が買った『貴船』以外にも‥
『北野』・『白川』・『嵯峨』・『宇治』・『岡崎』など12種類があ
ることが解りました。詳細は、
してね。香もそんなにキツクなくむしろ落ち着いた香でした。
僕のような京都好きには、とてもいい商品でした
これも、自分の店を構えた時に取り扱えるように
したいです。

その時に、一風変わったお香が3割引で売られていました。

京都の地名を使ったお香でした。家に帰って開封すると、ケースも和紙で出てきており、凝っています。
また、お香立ても、

おはじきのような透明なガラスで出来ていました。
ネットで検索してみたところ、僕が買った『貴船』以外にも‥
『北野』・『白川』・『嵯峨』・『宇治』・『岡崎』など12種類があ
ることが解りました。詳細は、
してね。香もそんなにキツクなくむしろ落ち着いた香でした。
僕のような京都好きには、とてもいい商品でした

したいです。
Posted by レオ☆ at 17:14│Comments(0)
│いやし