先駆けとなって欲しいですね

レオ☆

2012年02月08日 19:04


 今朝、通勤前に、富士ニュースを見ていたら、こんな記事がありました。


県内全域で 被災がれき試験焼却へ






 ついちょっと前、県内のどこの市だか忘れてしまいましたが、泣いて反対した人が

いたりしたとか‥。

 僕個人的には、がれきの受け入れには賛成です。と言うのも、今迄ずっと東京電力

を使って生活して来たからです。被災地にしても、自分の所だけで処分出来れば、他

の自治体にお願いしないはずです。しかし、がれきの量は半端ではありません。とて

も一部の地域で処分出来る量ではありません。

 散々、東京電力を使って生活して来たのに、受け入れを反対するのは、単にエゴと

しか思えません。まして、我々静岡県には浜岡原発もあります。大災害が起こる前に

稼動停止にしたから良かったのですが、もし稼動中に大災害が起きて県内だけでは

処分出来ない程のがれき等が出たらどうするか‥?我々静岡県民は、その事も考え

るべきではないのでしょうか?

 被災地の人だって被害者です。国民みんなで助け合うべきだと思います。もうすぐ

で東日本大震災から一年になろうとしています。

 是非、我々静岡県民ががれき受け入れをして、反対者がいて受け入れが遅々とし

て進まない自治体への先駆けとなって欲しいと願っています。

関連記事