今月の一冊、その2
こんにちは~
時折、陽が出ますが、それでもなかなか暖まらないですね。くれぐれも風邪には気をつけていき
ましょう~。
昨晩寝る前に、今月の目標の本読みの2冊目を読破しました。今回読んだ本は、こちらです
僕は、今迄に何度か似たような本を読んで来ましたが、この著者は初めて知りました。この記事を
投稿する前に、ちょっと調べてみたところ、本名は、ウィリアム・ウォーカー・アトキンソンと言う名前で
上の本の写真に書かれている名前はペンネームとの事。そして、1862年に生まれ1932年に亡くな
っています。生年・没年は関係ないかもしれませんが、この本の凄さを強調するために記しました。
どこが凄いかと言うと、
今から約100年近く前に書かれた著書にも拘わらず、古臭くなく、現代にも十分通用する内容が満載である、からです。
古典の名著と呼ばれるものは、まるでタイムマシーンなどで先を見通したかのような、現代でも十分
に通用する内容が多いですね。この著書もそうでした。とてもいい本に出会えました。
今日から、3冊目に入ります。既に3冊目に読む本も用意出来ています。皆様とシェア出来るといい
なぁ~、と思います。
関連記事