ハケンの力

レオ☆

2009年10月07日 16:34

 昨日の朝日新聞朝刊から・・・・

























 かの浜松市にある店舗マックスバリュが、消費期限切れの鮮魚を日付を改ざんして販売していた、というそれも、そこで働いていた元派遣社員の内部告発によって判明。

 昨年の秋にはじまったリーマンショックで次から次へと派遣切りにあい、今迄以上に厳しい日々を送って来た彼ら。もちろん、派遣社員だけではありませんが・・・。

 そのノートを克明に記録した男性は『何でこんなことをやらなければいけないのかと思っていた。期限が切れているとチーフに指摘しても、聞き入れなかった。』と話していたそうです。

 つまり、管理者にとって、派遣社員などは上(この場合だとチーフ)に言われたことや指示されたことは、それが正しいとか関係なく機械のように黙って働くものだ、という考えがあったのだろうと思います。

 しかし、この元派遣社員のように、何かあったら(例えば、派遣切りなど)こういうメモは将棋のと金が王将を倒すようなパワーがある事を感じさせました。


関連記事