2014年春の収穫祭・出店商品その6、です
こんにちは~
癒し(ヒーリング)雑貨のお店の開業準備をしているレオ☆です。
今日を含めて6回に渡って、今月末の土曜・日曜に開催される春の収穫祭で僕が出店する商品の紹介が、最終回
となりました。今回は過去にない慌ただしさで、収穫祭までに全商品を紹介出来るか凄く不安がありましたが、辛うじて
紹介する事が出来ました。
最終回の今日、紹介する商品は、竹炭(ちくたん、たけすみ)です。今回出店する竹炭には、角と平があります。
恐らく、皆様は、竹炭をご存知かと思いますが、改めてどんな物かネットで調べてみました。
竹を人為的に炭化させたもの。主に燃料炭として使われる木炭と違い、竹炭は生活補助機能目的として
利用されることが多い。
それでは、生活補助機能目的とは、竹炭の場合は、どんな事を言うのでしょうか?
下駄箱や車の中の消臭・脱臭、部屋などの除湿・調湿、飲料水などのボトルに入れてミネラル補給(
この場合は、必
ず煮沸してから使って下さい。、お風呂や枕元などで癒し効果、花や野菜などの鮮度アップなどを言います。
また、下の写真のように、100円ショップで買った籠に入れて飾っておくのも、いいですね。
角・平ともに、それぞれ1パック100グラム(若干の誤差はあると思いますが‥)入っていて、
500円です。
竹炭は、アロマやお香、キャンドルなどとは異なり、無臭で匂いに敏感な人にも利用出来ます。
竹炭で快適な生活を‥
皆様からのご購入、そして快適生活を心待ちしております。
関連記事