こんにちは~(^_^;)
昨日・今日と夏日のような暑さですね。急に暑さが厳しくなったので、体調管理には十分気をつけて
いきましょう~。
昨日の午後2時過ぎから、今回行われた春の収穫祭の反省会が行われました。
※反省会の模様を撮影したのですが、余りにも酷いピンボケ写真だったので、ユキちゃんさんの記
事から拝借しました。
僕は、今回がこのようなイベントに初めて出店しました。また、深夜勤務をしていて打ち合わせの
時間帯は寝ているため、一度も出席する事が出来ませんでした。そのため、仕事の合間を利用し、
ハッピートークさんと相談したり、試行錯誤の繰り返しでした。
しかし、前日は有給休暇を取得して出店者皆様と準備に加わることが出来ました。
今回初めてだったので、自分の商品がどれ位売れるか、凄くドキドキしていました。後日、計算して
みると、金額的には余り納得いく額ではありませんでしたが、
それ以上の何かを収穫出来たイベントだったと思います。その何かとは‥
一致団結する事の素晴らしさ
です。僕は、現在まで色々な会社に勤めて来ましたが、一つの目標に向かって全員で協力し合う、事
は、無経験と言っても過言ではありませんでした。「自分さえ良ければ‥」と言ったいわばエゴ中心の
労働環境でした。会社の理念や経営方針ではカッコイイ言葉が飾ってあっても、無意味(?)でした。
それだけに、イーラ・パークと言うブログサイトやフェイスブックなどで繋がっているとは言っても、こん
なに強い団結心や協調性は、売上高には換えられないものだったと確信しています。
僕は、もちろん、今回だけではなく、ずっと出店していく考えです。こんな素晴らしい経験を生かし、
次回以降の収穫祭や将来、自分のお店を構える時の行動指針にしていきます。
オマケ ちゃーみぃさんのログハウス2階から見た、反省会始まる前の富士山
僕は、一足先に、お茶神社設立の寄付金を入れました。当日は、仕事なので前倒しです。