Only Time
Only Timeと言っても、エンヤさんの歌ではありません。
今日、仕事の帰りに帰路にある雑貨屋さんで、感じの良さそうなお香が売っていた
ので、気分転換を兼ねて買って来ました。
イランイランとゼラニウムが混じった香りがします。アロマに興味・関心がある人
や詳しい方であれば、ご存知の花ですが、よく解らない人のために、ちょっと補足を。
まず、イランイラン。「香料の木」として有名。マレー語で「花の中の花」という意味
があります。甘く濃厚でフローラルな香りを放ち、高級な香水の原料としても使用され
ています。
次は、ゼラニウム。ヨーロッパでは家の庭などでよく栽培されている花、古くから、
魔よけとして用いられて来ました。バラのようなフローラル系の香りとスッキリとした
ミント系を併せ持っている。石鹸や香水にもよく使われている花です。
もう一つ、ラベンダーとローズマリーが混ざったお香も買いましたが、それについては
日を改めて‥。これらで、少しは気分転換出来るといいなぁ、と思います。
関連記事