仕事がなく、火曜日から今日迄4連休だったにもかかわらず気分が冴えず、今通っ
ている心療内科の先生から『頭痛薬を飲む頻度を減らすように』という指示を全然
守れないでいます。
改めて、心身症やうつ病で悩んでいる人達の辛さを自分の身で感じていると共
に、メンタルヘルス・マネジメントが今の世の中に必要不可欠だと思っています。
僕が、心身症らしきものを感じたのは、以前の記事にも書きましたように、昨年
の秋頃です。そして、ガマンの限界を感じたのが、昨年の暮れでした。しかし、それ
以前は、今程ではないにしても、兆候らしいものがあったのが、昨年の春過ぎでし
た。その頃も、今と同様に頭痛が酷く困り果てていました。そのため、会社の健康診
断の問診表などにも、その点を記入しました。何ヶ月か過ぎ、その時(健康診断)の
結果が届いた時には、それに関する事は一切書かれていませんでした。
心身症やうつ病などは、療養から職場復帰する迄、長い日数がかかります。その
事は、メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種で学んだ筈なのに、『健康診断で訴え
たから‥』と甘く見ていた自分が悪かったと反省しています。
皆様の職場でも、もし心身症やうつ病の兆候が見られる人がいるようでしたら、早
めの受診をするよう声をかけてあげて下さい。決して治らない病ではありません。
兆候が軽い内に受診すれば、今の僕のようにならなくて済む可能性もあります。ま
た、僕のブログのページの『お気に入り』に『こころの耳』というサイトがあります。何
かと役立つ情報や資料などがありますので、合わせて活用して下さい。