困ったものです
今日から東京都を皮切りに、東日本大震災で出た
がれきの受け入れが開始され
ました。
しかし、この
がれきの受け入れを巡って、大問題が起こっているようです。放射能
が含まれているため、危険性を理由に反発の声が増え、春頃には受け入れをすると
決めていた自治体も取り止めする所が増えているようです。
確かに、放射能が残っていて危険です。しかし、自分達の保全だけしか考えない
というのは困ったものです。まして、今迄東京電力を使って生活して来た地域から
の反対は、エゴとしか思えません。
義援金を送ったりするだけが震災支援ではありません。まして、僕たちが住む、
静岡県には停止になったとは言え、浜岡原発もあります。もし、浜岡原発で類似
の出来事が起こったらどうするか‥。
災害は決して他人事ではありません。いつ自分達の住む地域にも類似の災害が
起こりかねない問題です。反対している人達へ、その点をよく考えて欲しい、と思い
ます。
関連記事