今日の夕方、久しぶりに、僕のフェイスブック友達である、高田昇さんが経営して
いる、富士市のスーパー銭湯『湯らぎの里』に行って来ました
ここは、入浴料も格安で楽しむ事が出来る僕のお気に入りのスポットです。
今日、久しぶりに行ってみようと思った理由は、①高田昇さんとフェイスブック友達
になっている事②豊田さんのメニューを未だ食べた事がなかった事③暑さで疲れが
溜まっていた事 の理由からでした。
ここで使われているお風呂の水は、僕にとって、とても心地良い感じがします。肌
に凄く合うんです
今日は平日という事もあり、比較的混雑もなくゆっくり浸かる事が出来ました。
お風呂から出て、飲食コーナーで、待望の豊田さんのメニューを実食
湯らぎの里さんの飲食コーナーでは、2種類の豊田さんのメニューがあります。
『茶葉とブルーベリーのヘルシー定食(780円)』と『茶葉とティーソース入り野菜た
っぷりぺペロンチーノ風パスタ(680円)』です。本当は定食の方を食べたかったの
ですが、僕は
大のカツが苦手なんですなぜかって
それは、今から20年近く前です。愛知県の豊川市(豊橋市の北側にある市)に仕事
で行った時です。愛知県は、赤味噌である八丁味噌が主流です。ここで食べた、そ
の味噌カツを食べたところ、口に合わず気分が悪くなってしまいました。どうやら、
僕には京都の西京味噌が一番合うようです。それ以降、トラウマのようになって、
カツがダメになってしまいました。さすがに、豊田さんが考案したパスタ。野菜が
いっぱいですまた、付属のデザートのアイスに使われたお茶のムースも最高でし
た
食後、今日が僕の誕生日でもあり高田昇さんとフェイスブック繋がりということで、
従業員さんを通じて11月いっぱい迄使える無料券を1枚頂きました。
今日は、高田昇さんと豊田さんという二人のフェイスブック友達と繋がりを持つ事
が出来ました。
高田さん、豊田さん、ありがとうございました