話し相手がいない時は、本を読もう

レオ☆

2010年09月08日 21:40

 まだまだ日中は暑い日々が続いていますが、夜になると少しずつ秋の気配がするようになって来ま

したね。僕にとっては、ようやく本を読む時間が過ごしやすくなって来た、という感じです。

 今、読んでいるコリン・ターナー著、早野依子訳『あなたに奇跡を起こすやさしい100の方法』

にこのような一節があります。

 ・もし誰も話し相手がいなければ、本を読むことだ。

 ・毎晩、テレビを見る時間を削って、一日一時間を読書の時間に充てよう。

 ・本を読む人(リーダー readers)こそが、指導者(リーダー leaders)なのだ。





 前回記事にてご紹介しました『ザ・シークレット TO TEEN』は、昨晩を以て読破し、上記のコリン・タ

ーナーの本とこちらを今晩から読み始めました。





 『宇宙に上手にお願いする法』ピエール・フランク著、中村智子訳、サンマーク出版

 

関連記事