富士山の日に思ったこと
2月23日は、富士山の日でしたね。富士山を世界遺産にしようと言う動きがあるようですが‥
ちょっと待って
富士山よりはるか前に世界遺産になった白川郷の問題です。
白川郷が世界遺産になってから、以下の問題に地域住民が悩まされているようです。
1.交通の問題
渋滞、駐車場が少ない
2.生活への影響
緊急車輌の到着が遅れる
敷地内に無断で入られる
3.環境への問題
店舗が増えたことにより看板が目立つようになった
ゴミのポイ捨て
田畑を駐車場にする など
白川郷周辺の人達もボランティアで清掃活動とかしているようですが、酷過ぎて対応し切れない有
様だそうです。
そういった問題に対していち早く対応したのが、京都の西芳寺(通称、苔寺)です。
余りにも酷いマナーに市などと話し合いの結果、
富士山もこの西芳寺(苔寺)のようにならなければいいのですが‥。
そのためにも、我々人間がマナーを守らないといけませんね。
富士山が、世界遺産になるのも白川郷や西芳寺(苔寺)の二の舞にならないようにしてからでも遅く
ないと思います。
関連記事